ブログ トップ ブログ ブログ 前へ次へ記事一覧 令和3年度1学期/4月 朝顔の種まき(年長) 2021.04.26 4月26日(月)に、年長さんが朝顔の種まきをしました。 石川先生の説明を聞いてから、一人一人自分のプランターを受け取って、土を入れていきました。 あまり深く種を埋めてしまうと芽が出ませんので、子どもの指で第1関節分くらいの穴をあけて、そこに種を入れます。 種を穴に入れたあとは、優しく土をかけてあげて完了です。 これから年長さんが自分たちでお水をあげたりとお世話をしていきます。 どんな風に成長して、咲くのか楽しみですね! 前へ次へ記事一覧 最新の記事 今日はハロウィンということで、かぼちゃの蒸しパン作りなどを行いました! 年長さんが笠間に焼物を作りに行ってきました♪ 年少さんが権現堂公園に遠足に行ってきました! きりん0組さんと1組さんの10月のおたのしみ会(お誕生会)と2組さんのお弁当の様子です♪ 10月のおたのしみ会(お誕生会)を行いました♪ カレンダー <2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930
令和3年度1学期/4月 朝顔の種まき(年長) 2021.04.26 4月26日(月)に、年長さんが朝顔の種まきをしました。 石川先生の説明を聞いてから、一人一人自分のプランターを受け取って、土を入れていきました。 あまり深く種を埋めてしまうと芽が出ませんので、子どもの指で第1関節分くらいの穴をあけて、そこに種を入れます。 種を穴に入れたあとは、優しく土をかけてあげて完了です。 これから年長さんが自分たちでお水をあげたりとお世話をしていきます。 どんな風に成長して、咲くのか楽しみですね!